試聴環境:DP-X1→XD-05まず皆様にお伝えしたいのは是非ともアンプなりバランス接続なり、高出力の環境で聴いていただきたいということです!このイヤホン、最初にDP-X1直挿しで聴いたときには、中域があっさりしすぎている上にダイナミックドライバーが暴れている印象しかありませんでした。
これはおかしい!と思い、すぐにポータブルアンプXD-05を使用して聴くと激変!中域の透明感が増し近くなり低域は暴れなくなり、縁の下の力持ちのように優しく支えてくれ、高域は“アクセントとなっているゴールドはサックス等の金管楽器を、ボディのブラックはピアノの黒鍵をイメージ。
”というだけあってピアノの打鍵音が更に響き、金管楽器は伸びやかに!ある程度パワーのある環境で真価を発揮しますよ。
これはいいものです。
【レビュー日:2016/11/21】 E700MBやDP-X1、最新機種ではW800BTBとヒット連発のONKYOより、新フラグシップイヤホンE900MBの登場です。
E700MBから沢山進化しております!3ドライバ3WAYのハイブリット構成で、着脱式でMMCX採用、耳掛け式に変更などハイエンドに相応しいモデルになっています。
デザインは金色と黒色で少し派手ですが使いづらいほどにはキンピカではありません。
ハイブリット構成も特徴的で派手なサウンドが特徴的ですが、中低域が絶妙で低域の量感が多すぎずボーカルが明瞭に前に前に出てきます。
アタック音もしっかりしていて解像度も流石のハイエンドです。
着脱式になり更なる広がりを見せますが、純正ケーブルがOFC採用で純正でもハイクオリティなサウンドです。
個人的に一番の注目点は耳掛け式になったことです。
耳掛け式になったことによりタッチノイズの軽減、装着感の向上でポータブル環境を最適化してくれます。
【レビュー日:2016/11/21】 ハイブリッドドライバー搭載 圧倒的な高音質を再現したハイレゾ対応モデル! 3WAYハイブリッドドライバー デュアル・バランスド・アーマチュア・ドライバーとΦ6mmダイナミック・ドライバー1基を搭載し、より明快で深みのある低域と優れた高域の再生を実現。
さらに、3WAYクロスオーバーネットワークが再生帯域を正確に分け、ハイレゾの高音質を余すところなく再現します。
BAドライバーにはE900M専用の独自チューニングを施し、優れた高域の伸びと解像度を実現。
φ6mmダイナミックドライバーもE900M用に開発したものを使用。
コンパクトなサイズながら豊かな低域を再現します。
高音質OFC(Oxygen Free Copper)ケーブル 音楽信号を損なうことなく伝送し、正確な低音再生を可能に。
さらにツイストケーブルを採用することで信号の混在を防ぎ、ピュアな音楽再生を実現します。
また耳掛け式ケーブルなので、タッチノイズが低減され音楽に集中できます。
着脱式ケーブル MMCXコネクターを採用した、脱着式の無酸素銅ツイストケーブル。
絡みにくく取り回しに優れています。
ワンタッチ通話切替 音楽再生から音声通話に切り替えられるコントロールマイク付き 装着感と高音質を両立するイヤホンチップ 自身の耳のサイズに合わせて選べるシリコンチップ(3サイズ)と、装着感、遮音性に定評のあるComply™製チップ(3サイズ)を付属しています。
洗練されたデザイン アクセントとなっているゴールドはサックス等の金管楽器を、ボディのブラックはピアノの黒鍵をイメージ。
モダンで美しいデザインに仕上げました。
人間工学に基づいた装着感 人間工学に基づいて設計された楕円チューブにより、耳にしっかりフィット。
装着感が向上し、低音の漏れと外部からの雑音を遮断します。
小型ボディ 3WAYハイブリッド構造を採用しながらも、耳に収まるコンパクトなボディを実現しています。
◎スペック タイプ ハイブリッド方式 インナーイヤーヘッドホン 形式 密閉型 カラー ブラック ハウジング アルミニウム・強化樹脂 磁石タイプ デュアル・バランスド・アーマチュア・ドライバー φ6mmハイパワードライバー スピーカー口径 φ6.0mm 再生周波数帯域 5 - 40,000 Hz 最大入力 30mW 感度 107 dB / mW インピーダンス 16Ω ケーブル長 1.3m ケーブルタイプ ツイストケーブル 接続端子 φ3.5mm ステレオ マイク有無 ● ボリュームコントロール有無 - Play/Pauseコントロール有無 ● 本体質量 53 g 付属品 イヤホンチップ(シリコン)S,M,L 各2個、 Comply™ 製チップ S,M,L 各2個、ポーチ
- 商品価格:28,280円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0.0(5点満点)
- ショップ :eイヤホン楽天市場店